2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 taruru@管理人 つぶやきと日常 にんにくとべごまつり2024 本日は青森県田子町の「にんにくとべごまつり」に行ってきました 2019年に初めて行った時にバーベキューが出来なかったのが心残りだったので、 次は必ずBBQするぞ!と心に決めていたのですが、翌年からコロナ禍となり中止 20 […]
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 つぶやきと日常 IBCまつり 2024 IBCまつりへ行ってきました。 実はIBCまつりは三沢基地航空祭と同じ日に開催される為、行く予定はなかったのですが、 今年の三沢航空祭はブルーインパルスの飛行展示なし、F-22の飛行予定キャンセルと自分的に盛り上がりにか […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 taruru@管理人 ドライブ 八戸市南郷のひまわり畑へ 本日は目的地設定なしのドライブへ まずは一戸町の産直サラダボウルこずやまで車を走らせます 産直サラダボウルこずや ここで一時休憩をして、宮崎マンゴーソフトを食べました マンゴー味が濃厚! うまし! 次に北上しつつ昼食の場 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 taruru@管理人 つぶやきと日常 葛巻方面へドライブ(くずまきクラフト市) 本日は天気も良いので葛巻方面へドライブ。 「くずまきクラフト市 2021年かんなづき」へ行ってきました。 この催し物は定期的に行われているようですが全く知りませんでした、今回初めて行きます。 クラフト市とい […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 つぶやきと日常 初詣行ってきた(令和2年 子年) 新元号「令和」になって最初のお正月、 八戸の櫛引八幡宮へ初詣に行ってきました。 今年はウォーキングを兼ねてちょっと遠めの所を選択。 まず、青い森鉄道で八戸へ向かいます。 ちょっとした小旅行気分です。 八戸に到着。 ちょっ […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 ドライブ 第34回田子町「にんにくとべごまつり」行ってきた 「田子にんにく」と「田子牛」を豪快に食べ尽くすイベント、 第34回田子町「にんにくとべごまつり」へ行ってきました。 こんな美味しそうなイベントを近くでやっていたなんて今まで知りませんでした。 現地到着は午前11時半ごろ。 […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 三沢基地航空祭 2018 その1 入場から朝食探し~会場到着まで 今年は数日前に起きた北海道地震の影響で展示飛行の無い縮小開催となりましたが、 飛行機が飛ばなくても楽しめるのが三沢基地航空祭。 天気も雨予報と良くありませんでしたが、朝から行ってきました。 […]
2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 三沢基地航空祭 2017 その1 今年も三沢基地航空祭の時期がやってきました。 もう15年位行ってるでしょうか。 1週間前の天気予報は晴れ予報でしたが前日から曇り予報に。 まあいつもコロコロ天気が変わるので、気にせずいつも通り朝5時半出発で現地へ。 三沢 […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 三沢基地航空祭2016 三沢基地航空祭の季節がやってきました。 2002年から数えて14回目になります。 今年は台風の谷間に入り天気は良さそうということで期待が高まります。 例年通り朝5時前に起きて現地へ向かいました。 7時過ぎに正面ゲートへ到 […]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 田舎館村 田んぼアート 青森県田舎館村の田んぼアートを見に行ってきました。 シルバーウィークの真っ只中、混雑覚悟です。 十和田湖経由のルートで途中産直や道の駅などいろいろ寄り道して 田舎館村を目指します。 発荷峠展望台 久しぶりの十和田湖 外国 […]