2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 taruru@管理人 つぶやきと日常 紅葉ドライブ(十和田湖方面) 十和田湖へ紅葉を見にドライブへ。 田子から迷ヶ平へ抜けようとした所、道路がまさかの通行止め。 迂回路の指示に従うと、山道の長~い砂利道を走らされてテンション下がりつつ、 迷ヶ平のドライブインで串餅を食って復活、そしてお昼 […]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 taruru@管理人 つぶやきと日常 三沢基地航空祭2016 お土産 毎年三沢航空祭に出かけるものの、ここ数年は写真優先のため模擬店回りはあまりしていません。 帰りに正面ゲート前の店に寄ってちょっと休憩していくか、混んでないお店でお土産を買っていくくらい。 今年はセキュリティーの為かゲート […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 三沢基地航空祭2016 三沢基地航空祭の季節がやってきました。 2002年から数えて14回目になります。 今年は台風の谷間に入り天気は良さそうということで期待が高まります。 例年通り朝5時前に起きて現地へ向かいました。 7時過ぎに正面ゲートへ到 […]
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月21日 taruru@管理人 ドライブ 久慈市方面ドライブ「もぐらんぴあ」~「土風館」 東日本大震災の被害で閉鎖されていた久慈市のもぐらんぴあが4月23日に復活オープン。 テレビで連日紹介されているのでGWのドライブがてら行ってみました。 混雑は覚悟していましたが、やはり凄い混み様(1時間弱並びました) 震 […]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 田舎館村 田んぼアート 青森県田舎館村の田んぼアートを見に行ってきました。 シルバーウィークの真っ只中、混雑覚悟です。 十和田湖経由のルートで途中産直や道の駅などいろいろ寄り道して 田舎館村を目指します。 発荷峠展望台 久しぶりの十和田湖 外国 […]
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 三沢基地航空祭2015 三沢基地航空祭の季節がやってきました。 今年は台風が2つ連続でやってきて開催日前に通過し 当日は晴れ予想…だったのですが…(2日前まで) 前日から突然秋雨前線が北上して当日は雨予報に… やはりこの時期は天気が […]
2015年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月21日 taruru@管理人 ドライブ 下北方面へ「横浜町 菜の花畑」 下北方面へドライブしてきました。 目的地は横浜町の菜の花畑であとは道の駅めぐりです。 1発目、七戸の道の駅で買い物 G.W.中ということもあり大混雑でした。 更に北上し横浜町に到着したところでちょうどお昼 道の駅よこはま […]
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 ドライブ 北上展勝地へ 本日は久しぶりのドライブで遠野まで行き、帰りにちょっと北上の展勝地へ桜を見に立ち寄ってみました。 午後3時半頃に北上に到着。 ナビ上では渋滞情報が出ていたけど市内は思ったよりも空いていました。 これなら目の前まで行けるの […]
2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 taruru@管理人 カメラと写真 三沢基地航空祭 2014 毎年恒例の三沢基地航空祭、今年も行って来ました。 今年は終日晴れの最高の天気。 2002年から毎年行ってますが、終日天気の心配なしでいられたのは初めてかも。 F-2 F-15 ブルーインパルス 望遠レンズ( […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 taruru@管理人 つぶやきと日常 カッパ淵 大船渡からの帰り、遠野付近でカッパ淵の看板を発見したので興味本位だけで寄ってみた。 駐車場から5分ほど歩くと、常堅寺というお寺に到着。 お寺の本堂前で早速カッパと遭遇しました(笑 お寺の脇を抜け、カッパ淵へ。 川沿いを歩 […]